おすすめの住宅情報サイト
おすすめの住宅情報サイト

特殊建築定期調査とその方法とは

建築基準法により行政が指定する建物の所有者には、有資格者による検査を受け結果を報告するよう定める制度、特殊建築定期調査報告制度があります。

これは、ホテルや百貨店、病院や学校、マンションやビルといった不特定多数の人が使用する建物について、建物の躯体や設備等の劣化状況を調べます。

これは、劣化が引き起こすかもしれない事故等を未然に防ぐ事をして目的としています。

その中で建物の外壁に関する調査、外壁全面調査報告書の提出が求められている場合、赤外線による外壁調査を行うケースが増加しています。

これは赤外線カメラで外壁を撮影し画像を解析する調査方法です。

従来の打診調査より調査期間が短くコストを抑える事ができる為、特に病院や学校といった居住者のいる建物で選ばれる傾向があるようです。

仮設足場の設置やゴンドラを準備する必要が無い為、調査対象の建物周辺の安全性を確保するのが容易である点も選ばれる理由の大きな要因の一つとなっています。